
『アイ・アム・冒険少年』は、サバイバルレースが人気のバラエティ番組です。
「脱出島」の山バージョンである「脱出山」や「突っ切り山」も、たまに放送されます。
この記事では、
「脱出山」や「突っ切り山」のロケ地の場所はどこ?
について、まとめています。
★脱出島の無人島のロケ地は?(奄美大島、フィリピン、パラオ)
【冒険少年】脱出山のロケ地の場所はどこ?
『冒険少年』と言えば、「脱出島」の企画が人気ですが、たまに「山」企画をやっています。
そのひとつが「脱出山」。
雪山を一番早く脱出した挑戦者が優勝という、サバイバルレースです。
真冬の雪山なので、脱出島よりも過酷。
そのためか、企画自体が「脱出島」と比べて回数が少ないです。
2015年の脱出山のロケ地は?
過去には、2015年2月18日~3月18日の期間、4週にわたって「脱出山」が放送されました。
2015年の「脱出山」の企画内容は
- 山の奥地スタート、15km先にある麓の山小屋がゴール
- 挑戦者は、元海上自衛隊のエース、元ドイツ陸軍ソルジャー、美人モデルの3人
- モデルは最新防災グッズを装備
- 元自衛隊エースは、栄養バー2本のみ所持。食料は雪山で調達
- 凍てついた川を裸で渡る(元自衛隊エース)
2日目になっても誰もゴールできなかったというくらい、大変なロケでした。
さて、この脱出山のロケ地の場所はどこだったかというと、群馬県という情報があります。
番組のロケ協力に「武尊山観光開発」「片品村」とあったというのは、有力情報ですね。
調べてみたところ、群馬県利根郡のみなかみ町や片品村で、スキー場やキャンプ場を経営している会社でした。
推測ですが、ゴールの山小屋にキャンプ場やスキー場の施設を使用したのかもしれませんね。
2015年の脱出山に出演した元自衛隊エースは、「群馬のランボー」と呼ばれている方でした。
その関係から、撮影しやすいロケ地として群馬が選ばれたのかもしれません。
2021年の脱出山のロケ地は?
2021年2月22日にも、「脱出山」が放送されました。
- あばれる君&向井康二 VS ゆきぽよ&沙羅のチーム対決
- 頂上から山を下りて、湖の向こう岸がゴール
- スタート時は気温マイナス3度
- 夜間は気温マイナス12度
2021年の脱出山の特徴は、湖があったこと。
あばれる君と向井康二さんは、600mの湖を竹のイカダで渡り切りました。
ひざ下は完全に水につかってて、かなり冷たそうでしたね。
2021年の脱出山のロケ地はどこだったのでしょう?
番組終了時のテロップを見ましたが、「協力」のところには、それらしきクレジットはありませんでした。
今回は山小屋がゴールというわけではなかったからでしょいう。
気になったのは、
- 1月から「脱出山」のCMをやっていた
- 大晦日収録の群馬の「突っ切り山」では、雪は積もってなかった
ということです。
1月に脱出山のCMを流すには、12月には収録は終わっていたのではないかと思うんですね。
なので、2021年の脱出山は、もっと豪雪地域だったのではないかと思います。
東京からの距離などからいって、新潟や福島あたりが可能性が高いかなと思いました。
【冒険少年】突っ切り山のロケ地の場所はどこ?
『冒険少年』の山企画には、「突っ切り山」シリーズもあります。
『冒険少年』で最も過酷なロケだそうです。
そのためか、やはり放送回数が「脱出島」より少ないですね。
突っ切り山の企画内容は、
- ある山の頂上から別の山の頂上を目指し、一直線に突っ切る
- ひと山のぼってようやくスタート地点
- 第1弾の挑戦者:サンシャイン池崎、安田大サーカス団長・安田、厚切りジェイソン、ワタリ119、尾形貴弘
- 第2弾の挑戦者:オードリー春日、バービー、コロチキのナダルと西野、アイクぬわら
- 第2弾は、2020年12月31日に決行
道があろうと無かろうと、やぶを切り開きながらでも、とにかくひたすら真っ直ぐ進むんですよね。
2020年12月31日にロケが行われ、2021年1月に放送された「突っ切り山」のロケ地の場所は、どこだったのでしょう。
こちらもやはり、群馬県だったそうです。
前橋市のホテルなどのTwitterアカウントで、「桐生市」「黒保根地区」との情報があります。
「栗生山」と断定できるか分かりませんが、群馬県桐生市の山のようですね。
脱出山も突っ切り山も、群馬県の山でロケを行っているようです。
東京からアクセスしやすいことも、大きいのかもしれません。
コロナ以前は、海外でも脱出島のロケが行われていました。
しかし、自粛生活が長引いているため、国内ロケも厳しい時期もあります。
国内の脱出島企画だけというマンネリを避けるためにも、2021年は山企画が増えるかもしれませんね。
脱出島のロケ地の場所については、別の記事にまとめていますので、ご参照ください。
★脱出島の無人島のロケ地は?(奄美大島、フィリピン、パラオ)
【冒険少年】脱出山・突っ切り山のロケ地の場所まとめ
サバイバル企画が人気の『アイアム冒険少年』では、「脱出島」の山バージョン企画もあります。
- 2015年の「脱出山」のロケ地は、群馬県利根郡片品村の山
- 2020年の「突っ切り山」のロケ地は、群馬県桐生市黒保根地区の山
というのが、この記事のまとめです。