映画『僕のワンダフルジャーニー』タイトル画像

犬が生まれ変わるワンダフルシリーズ2作目の『僕のワンダフルジャーニー』。

本作では犬が4匹登場します。

「犬種は何?」

「名前なんだっけ?」

と気になりますよね。

・4匹の犬種と名前

・犬種の性格や特徴

・4匹の飼い主や犬生

について、時系列で解説をまとめました。

【僕のワンダフルジャーニー】犬種と名前を時系列で解説!

【1匹目】ベイリーの犬種と生涯は?

https://twitter.com/a_dogs_journey/status/1120718976592621568
名前ベイリー
犬種セントバーナードとオーストラリアアンシェパードのMIX
性格や特徴●セントバーナード
スイスの救助犬。温和で我慢強く優しい性格。
●オーストラリアアンシェパード
牧羊犬。活発でスタミナがある。
飼い主イーサン

ベイリーは、1作目の『僕のワンダフル・ライフ』の最後に生まれ変わった犬ですね。

「バディ」とも呼ばれていました。

イーサンの背中を踏み台にして、つぶしたボールをキャッチするのが得意。

イーサンが、ベイリーのお腹にしこりを見つけ、病気が発覚。

最期は獣医がベイリーを安楽死させました。

ベイリーは死ぬ間際、イーサンから次のように言わました。

今度生まれ変わって戻って来たら、CJのところへ行ってやってくれ。

あの子にはお前が必要だ

引用元:映画『僕のワンダフルジャーニー』

ベイリーは、前作と同じように次々と生まれ変わって、今度はCJのために生きるようになります。

【2匹目】モリーの犬種と生涯は?

名前モリー
犬種ビーグル
犬種の性格や特徴元は群れで暮らす猟犬。
協調性・社会性が高く、明朗活発な性格です。
飼い主CJ

ベイリーは、メスのビーグルのモリーに生まれ変わります。

ビーグルは、スヌーピーと同じ犬種ですね。

トレントが弟犬ロッキーを引き取りに来た時、CJと運命的な再会を果たします。

CJは、母親のグロリアに黙ってモリーを飼い始めたのでした。

ドラッグパーティで保護されたCJは、ボランティアプログラムへ参加させられることに。

がん患者を識別する犬の訓練所に派遣されます。

モリーも、がん患者を匂いで嗅ぎ分ける訓練を受けたのでした。

この能力が、4番目のマックスに生まれ変わった時に活かされます。

母親と喧嘩して家を出た後、元カレに車をぶつけられてしまいました。

CJは事故を起こしてしまいます。

事故による怪我で、モリーは死んでしまったのでした。

【3匹目】ビッグ・ドッグの犬種と生涯は?

https://twitter.com/a_dogs_journey/status/1152986596385275904
名前ビッグ・ドッグ
犬種マスティフ
犬種の性格や特徴気立てのいい、落ち着いた性格の大型犬。
飼い主ジョー

モリーが死んだ後は、マスティフ犬のビッグ・ドッグに生まれ変わります。

ガソリンスタンド兼フードショップのジョーが、飼い主です。

ジョーは、お店の売り物であるソーセージなどをビッグ・ドッグに与えていました。

ある日、ニューヨークへ行く途中のCJが、ジョーの店に立ち寄ります。

ビッグ・ドッグは、ブレスレットの音と匂いでCJだと気づいたのでした。

ビッグ・ドッグは、CJに「お手」をして見せます。

飼い主ジョーは「お手をするなんて、見たことない」と驚くのでした。

ビッグ・ドッグは、車で去るCJを懸命に追いかけますが、追いつけませんでした。

ジョーに連れ戻され、その後はCJに会えないまま生涯を終えます

【4匹目】マックスの犬種と生涯は?

名前マックス
犬種ヨークシャーテリア
犬種の性格や特徴独立心が強く勇敢な一面もある小型犬
飼い主保護団体⇒CJ

ビッグ・ドッグは死んだ後、ヨークシャーテリアのマックスに生まれ変わります。

動物愛護団体に保護され、里親募集のイベントに出されます。

しかしCJ以外の人に飼われたくないため、威嚇して人を寄せ付けません。

イベント中に、またもやブレスレットの音を聞き、CJが近くにいることに気付きます。

隙を見てケージから逃げ出すと、CJを追いかけて再会。

CJは、「すでに1匹飼ってるから」と保護団体に返しに行きます。

しかし「明日殺処分する」と聞いて、マックスを引き取ったのでした。

マックスは、

・CJを恋人のバリーと別れさせる

・CJをトレントと再会させる

・母親のグロリアに可愛がられる

という離れ業をやってのけます。

またマックスは、イーサンの臨終の時に隣に座っていました。

しばらくすると年をとったマックスも、最期の時を迎えます。

そして天国でイーサンと再会したのでした。

スポンサーリンク

ワンダフルシリーズを無料視聴するには?

『僕のワンダフルジャーニー』には、前作があります。

・1作目『僕のワンダフル・ライフ』

・2作目『僕のワンダフル・ジャーニー』

1作目の『僕のワンダフルライフ』は、8歳のイーサンがベイリーと出会うところから始まります。

その後、ベイリーは何度も生まれ変わって、イーサンと再会します。

『ワンダフルライフ』の最後の犬が、『ワンダフルジャーニー』の1匹目の犬なのです。

ファンの間では「1作目の方がおもしろい」という声が多いです。

「1作目も見たい!」という人には、以下の動画視聴サービスがオススメです。

U-NEXTなら、2作とも「見放題」で無料視聴ができます。

U-NEXTHulu
『僕のワンダフルライフ』
『僕のワンダフルジャーニー』×
サービス名月額料金無料期間初回ポイント特徴
U-NEXT2189円31日間600pt配信数が
業界最多
Hulu1026円2週間なし追加課金なし
日テレ系

※本ページの情報は、2022年11月3日現在です。
最新情報は、各公式サイトでご確認ください。

\31日間無料/

\2週間無料/

スポンサーリンク

【僕のワンダフルジャーニー】犬種と名前まとめ

・1匹目:ベイリー、
セントバーナードとオーストラリアアンシェパードのMIX

・2匹目:モリー、ビーグル

・3匹目:ビッグ・ドッグ、マスティフ

・4匹目:マックス、ヨークシャーテリア

スポンサーリンク
スポンサーリンク