
『スター・ウォーズ』シリーズのスピンオフ映画『ハン・ソロ』で、最後にキーラがダース・モールとホログラムで会話するシーンがありました。
「ダース・モールって、死んだよね?どうして出てくるの?」
「『ハン・ソロ』って、エピソード1より前の話?」
と思った人も多いでしょう。
この記事では
- ダース・モールは、なぜ生きてるの?
- エピソード1その後は、どんな人生だった?どうやって復活した?
- オビ=ワンのスピンオフ映画に、ダース・モールは登場する?
について、解説します。
★映画『ハン・ソロ』のネタバレ相関図★ネタバレあらすじを詳しく解説!
★キーラはなぜハンソロではなくダースモールを選んだ?★キーラはその後どうなった?★ダースモールはキーラの裏切りに気づいてた?
【ハン・ソロ】ダース・モールは生きてた?
『ハン・ソロ』はエピソード1の約20年後の物語
『ハン・ソロ』にダース・モールが登場して、不思議に思った人は多いでしょう。
ダース・モールは、エピソード1『スター・ウォーズ ファントム・メナス』に登場するシスです。
「『ハン・ソロ』って、エピソード1より前の話なの?」
と、時代設定が分からなくなった人もいるかもしれません。
まず、『スター・ウォーズ』シリーズと『ハン・ソロ』の年表を見てみましょう。
人類史は、キリストの誕生年と境界として、「紀元前(BC)」と「紀元後(AD)」に分かれます。
そんな感じで『スター・ウォーズ』は、デス・スターを破壊した「ヤヴィンの戦い」を境界線として、「BBY」「ABY」に分かれます。
32BBY | EP1「ファントム・メナス」 |
22BBY | EP2「クローンの攻撃」 |
19BBY | EP3「シスの復讐」 |
13~10BBY | 『ハン・ソロ』 |
1ABY | EP4「新たなる希望」 |
3ABY | EP5「帝国の逆襲」 |
4ABY | EP6「ジェダイの帰還」 |
エピソード1は32BBYで、『ハン・ソロ』は13~10BBYの物語です。
つまり、『ハン・ソロ』はエピソード1の約20年後の話なのですね。
やはりダース・モールは、エピソード1でオビ=ワンに斬られた後に、復活していることになります。
ダース・モールはTVアニメシリーズで復活していた
エピソード1で、ダース・モールは、オビ=ワンに胴を真っ二つに斬られて、原子炉シャフトに落ちていきました。
シスは2人組で行動しますよね。
エピソード2では、ドゥークー卿が登場したので、誰もが「ダース・モールは死んだ」と疑わなかったことでしょう。
しかしTVアニメの『スター・ウォーズ クローン・ウォーズ』のシーズン4で、実は生き延びていたことが判明するのです。
オビ=ワンに胴を斬られたので、下半身はサイボーグになっていました。
また、同じくTVアニメ『スター・ウォーズ 反乱者たち』にも、ダース・モールは登場しています。
【エピソード1その後】ダース・モールの人生は?どうやって復活した?
エピソード1の公開は、1999年でした。
『ハン・ソロ』の公開は、2018年です。
ほぼ20年もたって、「ダース・モールが実は生きてた」となると、ファンはビックリですよね。
シスが犯罪組織のボスになるまでに、一体どういう経緯があったのでしょう。
『スター・ウォーズ』シリーズから姿を消したダース・モールは、その後大変な人生を生きていました。
EP1でオビ=ワンに負けた後
エピソード1でオビ=ワンに敗れて、原子炉シャフトに落ちたダース・モールは、フォースを使って何とか逃げ延びます。
廃棄物処理用コンテナに入って、ゴミ処理場の惑星ロソ・マイナーに運ばれ、投棄されたのです。
ダース・モールは、廃棄物でクモのような脚をつくり、洞窟の中で10年以上生活します。
ダース・モールは、オビ=ワンへの復讐心でいっぱいで、ほとんど狂人状態でした。
魔女である母親タルジンは、ダース・モールが生きていると確信していました。
弟のサヴァージ・オプレスに魔法のネックレスを与え、探させます。
弟オプレスは兄を見つけ出し、故郷ダソミアへ連れ帰ったのです。
記憶をほとんどなくし、狂人のようになっているダース・モールを、母親が魔法で正気を取り戻させました。
そして、下半身をヒューマノイド型の脚に取り替えたのです。
オビ=ワンに復讐を試みる
ダース・モールは、オビ=ワンに復讐する計画を立てます。
惑星レイドニアの村人を虐殺し、ジェダイ最高評議会に「これ以上犠牲者を出したくなければ、オビ=ワンひとりで来い」と連絡します。
ダース・モールは、弟オプレスと組んで、オビ=ワンと戦い追い詰めますが、間一髪でオビ=ワンは逃げ切るんですね。
その後も、
兄弟で強盗・略奪
オビ=ワンに恨みをもつマンダロリアンと組む
ジャバ・ザ・ハットを味方につける
などしながら、兄弟でオビ=ワンへの復讐の機会をうかがっていました。
ダース・シディアスと対決
恐るべきジェダイの狩人・グリーヴァス将軍
— スター・ウォーズ公式 (@starwarsjapan) July 2, 2020
将軍の声を担当したサウンド・エディターのマシュー・ウッドは、偽名の録音テープでオーディションに参加
するとジョージ・ルーカス監督が彼を選んでしまったそう!
ちなみに将軍の咳き込む音は、ルーカス監督の咳を録音加工したもの#スターウォーズ pic.twitter.com/cDzcAQ0C3t
ダース・モールが生きていることを知ったダース・シディアスは、弟オプレスを殺害します。
ダース・モールを生かして別の計画で使うことにしたシディアスは、ダース・モールを刑務所に収容しました。
しかし、マンダロリアンの仲間に助けられて、ダース・モールは脱獄に成功。
息子オプレスの死を知って、母親のタルジンは「ドゥークー卿とグリーヴァス将軍を捕まえる」という、大胆な作戦に打って出るのでした。
最終的に作戦は失敗し、タルジンはグリーヴァス将軍に殺されてしまいます。
このことにより、ダース・モールは、オビ=ワンだけでなくシスにも復讐を誓うようになったのです。
クリムゾン・ドーンの影の指導者になる
生き延びたダース・モールは、再び故郷ダミソアへ戻り、犯罪組織クリムゾン・ドーンの影の指導者となります。
この辺りが、映画『ハン・ソロ』の時代ですね。
映画のラストで、キーラにダミソアへ来るよう指示していました。
キーラがダミソアでその後どうなったかについては、TVアニメなどでも描かれていません。
オビ=ワンと再び対決
ダース・モールはその後
- 古代シスの新兵器を探すため、惑星マラコアへ旅に出る
- ジェダイ(ケイナン・ジャランスや、アソーカ・タノ)と戦う
- オビ=ワンがオーダー66を生き延びていたことを知る
- パダワンのエズラを、自分の弟子にする
- タトゥイーンで、オビ=ワンと対決し敗ける
という人生をたどります。
オビ=ワンが見守っているルークが、いずれシスを倒すと予見したダース・モールは、「彼が我々の無念を晴らしてくれる」と言い残して、息を引き取ったのでした。
総括すると、エピソード1のその後は、ダース・モールは復讐のために生きたと言えるでしょう。
いかにもダークサイドな陰鬱な人生ですよね。
この記事では、かなり省略してざっくりと解説しましたが、TVアニメや漫画でダース・モールの人生は、深く激しく展開していきます。
メインの『スター・ウォーズ』シリーズとは別に、ダース・モールの人生がこんなふうに進んでいってたとは、結構驚きですよね。
【ダース・モール】オビ=ワンのスピンオフ映画に登場する?
コロナ禍で延期になっていましたが、2021年3月から、オビ=ワンのスピンオフ映画の撮影が始まるそうです。
主演は、エピソード1~3のオビ=ワンと同じく、ユアン・マクレガー。
終生オビ=ワンをつけ狙い続けたダース・モールは、スピンオフに登場するのでしょうか?
オビ=ワンのスピンオフ映画は、エピソード3『シスの復讐』から8年後が舞台だそうです。
11BBYとのことなので、『ハン・ソロ』の時代(13~10BBY)とちょっとかぶってる感じですね。
10BBYに、キーラがドライデンを殺した翌年です。
オビ=ワンは、タトゥイーンで「ベン=ケノービ」と名乗り、ルークを見守っている時期。
ダース・モールは、犯罪組織クリムゾン・ドーンのボスをやってる時期ですね。
オビ=ワンとダース・モールが、タトゥイーンで戦うのは、2BBY。
オビ=ワンのスピンオフで、ダース・モールとの戦いが描かれるかは、ちょっと微妙な感じはあります。
TVアニメシリーズで、ダース・モールとオビ=ワンの対決は描かれているので、実写版では取り上げられない可能性の方が高そうです。
★映画『ハン・ソロ』のネタバレ相関図★ネタバレあらすじを詳しく解説!
★キーラはなぜハンソロではなくダースモールを選んだ?★キーラはその後どうなった?★ダースモールはキーラの裏切りに気づいてた?
【ハンソロ】ダースモールはなぜ生きてたのか・まとめ
スピンオフ映画『ハン・ソロ』の最後に、犯罪組織の影のボスとして、ダース・モールが登場します。
エピソード1で死んだと思っていたファンは、驚き混乱した人もいるのではないでしょうか。
- エピソード1で、オビ=ワンに斬られて原子炉に落ちた後、ダース・モールはフォースを使って逃げ延びた
- ダース・モールの下半身は、サイボーグ化した
- ダース・モールは、オビ=ワンとシスに復讐するために生きた
- ダース・モールは、タトゥイーンでオビ=ワンと対決し、絶命
- オビ=ワンのスピンオフ映画に、ダース・モールが登場する可能性は低い
というのが、この記事のまとめです。