
『怪盗グルーとミニオン危機一髪』で、グルーとルーシーが結婚式を挙げます。
この記事では、ミニオンたちが結婚式で歌った曲は何かについて、解説します。
【内容】★ミニオンの正体は謎の古代生物★全員男の子★不死身で細胞分裂で増殖★悪党が好き★ミニオン語とは?
【内容】★ミニオンは何人いるの?★英語版『ミニオンズ』は899人のすべてのミニオンの声を、コフィン監督が一人で担当★日本語版の声優は?
★登場人物14人のwiki風プロフィールと声優紹介★登場人物の相関図
『ミニオン危機一髪』の挿入歌14曲の一覧表と、動画を交えて場面ごとに紹介します
【ミニオン危機一髪】結婚式でミニオンが歌う曲は?
『怪盗グルーとミニオン危機一髪』では、ラストにグルーとルーシーが結婚式を挙げます。
ミニオンが白い礼装で歌う場面がありますね。
あれは誰の何という曲かというと、
ゲイリー・ベイカーとフランク・マイヤーズの
「I Swear」
です。
1995年の第37回グラミー賞で、「最優秀カントリー・ソング」に選ばれた名曲。
ミニオンたちは「アンダーウェア~(下着)」と歌っていますが、その部分の本当の歌詞は”and I swear”です。
日本語吹き替えだと「おケツ~」と歌ってます。
ミニオンらしくて面白いですよね。
【ミニオン危機一髪】結婚式のパーティでダンスしながら歌う曲は?
同じくグルーとルーシーの結婚式のパーティで、オーバーオールを着たミニオンたちが、踊りながら歌う場面があります。
あの曲は
The Village Peopleの
「Y.M.C.A.」
です。
1978年に世界的に大ヒットしたディスコナンバー。
全世界でシングル売上が1000万枚を超え、日本でもオリコン洋楽チャートで10週連続で1位を獲得。
両手で「Y」「M」「C」「A」と表現する振り付けが大流行しました。
日本では西城秀樹さんがカバーしてします。
『ミニオン危機一髪』の挿入歌14曲の一覧表と、動画を交えて場面ごとに紹介します
【3曲紹介】★シンコ・デ・マヨのパーティに向かう車中の曲★マーゴとアントニオが踊った曲★グルーがアントニオを凍らせた場面の曲
ミニオンたちが南の島のビーチで、のんびり遊んでる場面の挿入歌は?
ルーシーにキスされた翌日、グルーが朝からウキウキしている場面で使われている挿入歌は?
★登場人物14人のwiki風プロフィールと声優紹介★登場人物の相関図
【内容】★ミニオンの正体は謎の古代生物★全員男の子★不死身で細胞分裂で増殖★悪党が好き★ミニオン語とは?
【内容】★ミニオンは何人いるの?★英語版『ミニオンズ』は899人のすべてのミニオンの声を、コフィン監督が一人で担当★日本語版の声優は?
【ミニオン危機一髪】結婚式の曲まとめ
『怪盗グルーとミニオン危機一髪』でとうとうグルーが結婚しますね。
結婚式に参列したミニオンたちが、お祝いの歌を歌います。
歌った曲は
- ゲイリー・ベイカーとフランク・マイヤーズの「I Swear」
- The Village Peopleの「Y.M.C.A.」
です。
ミニオンたちがかわいい『怪盗グルー』シリーズは、U-NEXTで配信しています。