大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のタイトル画像

 

2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の前回は、比企一族が滅亡するところで終わりました。

この記事では、『鎌倉殿の13人』の

  • 第32回のネタバレあらすじ
  • 見どころと「どこまで史実?」解説
  • ドラマの感想

を、源平マニアのブログ主がまとめました。

ドラマを予習したい方、他の人の感想を知りたい方はぜひご覧ください

1話~最終話まで、以下のリンクで全放送回のネタバレあらすじを読めます。

【鎌倉殿の13人】来週のネタバレあらすじを最終回まで!考察や解説まとめも!

この記事は、主に公式ガイドブックを資料にまとめました。

\裏話が満載/


【鎌倉殿の13人】今回の要点

https://twitter.com/nhk_kamakura13/status/1465928652017778704

今回の要点をまとめました。

要点
  • 頼家が回復し、時政に復讐しようとする
  • 比奈と義時が離縁
  • 仁田忠常が自害
  • 実朝が後継し、頼家が伊豆で幽閉

くわしいあらすじは、次章をご覧ください。

スポンサーリンク

【鎌倉殿の13人】第32回ネタバレあらすじ(8/21)

https://twitter.com/nhk_kamakura13/status/1522429708633358337

頼家が回復し事実を知る

源頼家は、みるみる回復しました。

誰が事実を頼家に伝えるか、北条家はみな悩みます。

せつや一幡に会いたがる頼家を、「比企家は、みな流行り病にかかった」とごまかします。

政子は、一幡が生きているのがせめてもの救いと思っていましたが、義時は戦の混乱の中で死んだと言います。

政子は、義時には最初から助命歎願を聞き入れるつもりはなかったと知ったのでした。

「一幡さまにいてもらっては困るのです」という義時の言葉を聞き、政子は頼家まで殺されると危惧します。

政子は意を決して、頼家に比企一族が滅んだことを教えます。

頼家は泣き崩れ、素朴な和田義盛と、律儀な仁田忠常を呼び、能員が討たれたのは時政の指図だったことを確かめます。

頼家は、義盛と忠常に、時政を討つよう命じます

困った義盛は、時政にすべてを打ち明けたのでした。

実朝が後継し、頼家は伊豆で幽閉

朝廷から、千幡を征夷大将軍に任ずると宣旨が届き、「実朝」という名前が与えられました。

朝廷と鎌倉をつなぐ京都守護には、時政の娘婿・平賀朝雅が着任しました。

義時は、泰時から一幡を生かしてかくまっていると打ち明けられます。

しかし、北条はすでに実朝を擁しているため、一幡に情けをかけるわけにはいきません。

また、比奈は一族を滅ぼす手助けをした罪悪感から、義時に離縁を申し出ます

能員を討った仁田忠常は、頼家と時政の間で進退窮まり、自害しました。

感情に任せたひと言で忠義の武士が死んだと言って、義時は頼家を非難します。

義時と時房は、「頼家さまには、鎌倉を離れていただくしかない」と言って政子を説得。

頼家は、わずかな家人とともに伊豆の修善寺に行くことになりました。

頼家の正妻つつじと息子の善哉は、三浦義村の庇護のもと、とある寺で暮らしていました。

そこへ訪れたのは、比企尼。

「善哉様でございますね。あなたこそが次の鎌倉殿になるべきお方。北条を許してはなりませぬ」

と善哉に言うのでした。

※33話のあらすじは、公式ガイドブック完結編が8月に発売された後に更新する予定です。

<第33回あらすじ第31回あらすじ>

スポンサーリンク

【鎌倉殿の13人】第32話の見どころ・史実解説

https://twitter.com/nhk_kamakura13/status/1470247110691983364

第32話の見どころ

第32話のみどころは

第32話の見どころ
  • 比企の変のドミノ倒し的な余波
  • 実朝と頼家の格差
  • 公暁に叔父殺しフラグの予感

ではないでしょうか。

幕府の有力御家人だった比企家が一族もろとも滅んだ影響は、非常に大きかったですね。

義時と比奈が離縁し、仁田忠常が自害します。

比奈の気持ちは十分理解できるし、あの朴訥で善良な仁田忠常が自害となると、視聴者の衝撃も大きいですよね。

頼家も、蹴鞠ばっかりやらずに日頃の行いが良ければ、人生はだいぶ違ってたろうなあと思います。

落ちぶれた比企尼は、怨み骨髄となっており、善哉をつかって北条家を恨むよう焚きつけます。

ここから、鶴岡八幡宮のイチョウの木の下での叔父殺しへと、話が流れていくんですね。

乳母をつとめた頼朝が鎌倉殿になった時は、尼も「これで比企は安泰」と思ったでしょうから、切ないです。

しかし、比企尼の思いも虚しく、滅ぶのは北条ではなく源氏となっていきます。

【解説】史実との違い

第32話でおおむね史実に沿っているのは、以下の点です。

おおむね史実通り
  • 頼家が危篤から回復した

  • 和田義盛と仁田忠常に、時政討伐を命じた

  • 和田義盛が、時政に追討を打ち明けた

  • 義時と比奈が離縁

  • 実朝が征夷大将軍に就任

  • 頼家が伊豆に幽閉される

史料と違うところは

ドラマと史実の違い
  • 仁田忠常は自害ではない
  • 頼家の伊豆幽閉は、政子主導

という点です。

ドラマだと、仁田忠常は、板挟みになって自害します。

しかし史料では

  • 北条館で、能員誅殺の褒美をもらった帰りに、加藤景廉に誅殺された(吾妻鏡)
  • 和田義盛と戦って討たれた(愚管抄)

と伝わっています。いずれにしても自害ではありません。

なので、義時が「頼家のせいで、忠常が死んだ」みたいに責めたのもドラマ演出ですね。

またドラマでは、頼家を伊豆に追いやったのは義時と時房ですが、歴史的には政子だったという説が主流です。

比企尼については、史料に最後に登場するのは、範頼が殺された時です。

範頼の息子ふたりは、比企尼のひ孫にあたります。

そのため、比企尼が頼朝に助命歎願し、息子ふたりは出家することで難を逃れたという記録があります。

その後については記録がないため、比企尼の晩年や最期は不明です。

比企の変で生き残っていれば北条を恨むのも自然なので、善哉とつなげる脚本にしたのでしょう。

<第33回あらすじ第31回あらすじ>

スポンサーリンク

【鎌倉殿の13人】第32話の感想

https://twitter.com/ricevillage1225/status/1561316212625526784

当ブログでは、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のネタバレあらすじや、解説・独自考察記事を、毎週提供しています。

よろしければブックマークしてチェックしてみてくださいね!

『鎌倉殿の13人』のカテゴリー記事を読む

スポンサーリンク

【鎌倉殿の13人】解説・考察記事の一覧

スポンサーリンク

【鎌倉殿の13人】の見逃し配信をお得に観るには?

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の見逃し配信しているのは、以下のサービスです。

サービス名月額料金無料期間
NHKプラスなし7日間
NHKオンデマンド990円なし
U-NEXT2,189円31日間

NHKオンデマンドには無料期間がなく、代わりに「NHKプラス」が開設された形になっています。

U-NEXTでは、

  • 無料トライアル期間は600ポイント
  • 有料期間は毎月1200ポイント

が自動チャージされます。

そのポイントを使って、NHKオンデマンド

U-NEXTでNHKオンデマンドをお得に観る方法
  • 1話ずつ購入(220円)
  • 「まるごと見放題パック」月額990円を購入

のいずれかで、お得に視聴することができます。

U-NEXTだと、洋画・邦画・アニメなどのコンテンツが業界最多18万本と充実しているので、オススメです。

\31日間無料!/

【鎌倉殿の13人】32話ネタバレあらすじと感想まとめ

まとめ
  • 頼家が回復し、時政に復讐しようとする
  • 比奈と義時が離縁
  • 仁田忠常が自害
  • 実朝が後継し、頼家が伊豆で幽閉
スポンサーリンク
スポンサーリンク