ジブリ映画『崖の上のポニョ』では、津波が起きた後に「あの世」という言葉が何度も出てきます。
「津波で全員死んだの?死後の世界ってこと?」
「リサや宗介のお父さんは死んだの?」
と気になりますよね。
この記事では、
- リサや耕一は死んだ?
- 途中から死後の世界?
- なぜ大正時代の夫婦と赤ちゃんが登場した?
- なぜおばあちゃんたちは歩けるようになった?
について、考察をまとめました。
【崖の上のポニョ】リサや宗介のお父さん(耕一)は死んだ?
リサ「わたしはーげんきー♪」#リサ が歌っているのは、「#となりのトトロ」のテーマ曲「さんぽ」のワンフレーズ。やっぱりトトロが好きなんでしょうか⁉️#金ロー#崖の上のポニョ#ジブリ#ポニョ#宗介#宮崎駿#大橋のぞみ pic.twitter.com/YYJwgih71K
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) August 23, 2019
『崖の上のポニョ』では、ポニョが宗介に会いに来た時に、津波が起きました。
お父さんの耕一の船は、沖に出て「船の墓場」にたどり着きます。
リサは、宗介とポニョを自宅に残して、ひまわりのいえに戻りました。
海の底で、グランマンマーレと話していましたね。
「リサと耕一は死んだの?」と思いますよね。
リサは生きています。
耕一もラストで、ちゃんと船が港に戻ってきました。
リサが手を振り、耕一が「リサだ、宗介もいる!」と手を振り返していました。
耕一も生きて、リサと宗介の元に帰って来たんですね。
「でも、船が戻ってきたというのも、死後の世界ってことでは?」と思う人もいるかもしれません。
ポニョの都市伝説はいろいろあるようですが、ブログ主は「みんな死んで、死後の世界に行った」とは考えていません。
死後の世界については、次章で考察を展開します。
【崖の上のポニョ考察】死後の世界は嘘で魔法の力だった
ちなみに“#デボネンクス”は #宮崎駿監督が創作したオリジナルの古代魚なんです。ジンベイザメのように巨大で、胴体は薄っぺらいユニークな形をしています。監督曰く「“いったんもめん”みたいでしょう」とのこと。#金ロー#崖の上のポニョ#ジブリ#ポニョ#宗介#リサ#宮崎駿#大橋のぞみ pic.twitter.com/rjco5XCuck
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) August 23, 2019
死後の世界と魔法の力でつながった
津波の後、映画の中では「あの世」という言葉が何度も出てきます。
そのため、「実は全員死んで、途中から死後の世界になってる」と思う人もいるようです。
ネットでは、都市伝説として話題になっているようです。
しかしブログ主は、「魔法の力で、あの世とこの世がつながってしまった」と考えています。
なぜ、あの世とこの世が繋がってしまったかというと、
- フジモトの井戸の生命の水があふれてしまったから
- ポニョが魔法を使いまくって世界に大穴を開けたから
フジモトは、海の底の家に井戸を持っていました。
井戸に、生命の水をためていましたね。
「海の力がDNAのらせんの隅々にまで染み渡る。
この井戸がいっぱいになった時、再び海の時代が始まるのだ。
カンブリア紀にも比肩する生命の爆発」
と、フジモトは言っていました。
その井戸があふれたために、海には古代生物がたくさん泳ぎ回る事態になったのです。
グランマンマーレは
「素敵な海。魔法の力に満ちていて、まるでデボン紀の海に戻ったよう」
と言っていました。
はっきりと「魔法の力」と言っていますね。
フジモトは
「ポニョが人間の血を飲んだんだ。私の蓄えた生命の水も全部だ。
ポニョは魔法を使い放題だ。世界に大穴を開けてしまった」
と嘆きます。
人工衛星まで次々と墜落していましたね。
海の中だけでなく、宇宙にまで魔法の力が及んでいたわけです。
魔法の力で世界に穴が開き、あの世とこの世もつながってしまったのだと考えられます。
なので、「全員死んで、死後の世界に行った?」というのは半分当たっていて、半分違うと思います。
「死んでないけど、死後の世界とつながった」という状態なんですね。
最後に、ポニョは魔法が使えない人間になりました。
グランマンマーレは「みなさん、世界のほころびは閉じられました」と言っています。
宗介とキスして、ポニョが人間になったタイミングで、
ポニョが世界に開けた大穴は閉じられたのです。
混じり合ったあの世とこの世も、また元に戻ったということですね。
大正時代の夫婦と赤ちゃんが登場したのは何故?
宮崎駿監督によると、ポニョと赤ちゃんのシーンは、「ポニョがこの後ちゃんと生活していける“担保”」のようなシーンなのだとか#kinro #崖の上のポニョ #ポニョ #ジブリ pic.twitter.com/Jb12H25fyk
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) September 22, 2017
死後の世界とつながったことが、はっきり分かるシーンがあります。
宗介とポニョがリサを探す途中で、ボートに乗った夫婦と赤ちゃんに出会います。
実は、夫婦と赤ちゃんは、大正時代の人間なのです。
『崖の上のポニョ』の公式パンフレットで、
赤ちゃんのお母さんの声優を務めた柊瑠美さんが、次のようにコメントしています。
今回の役は「婦人」で、赤ちゃんがいるということで心配だったんですけど、
監督から大正時代の落ち着いたお母さんだけど、生活観がない感じでいいと言われ、
安心して演じることができました。
引用:『崖の上のポニョ』映画パンフレット
宗介やリサが生きている時代は、明らかに現代ですよね。
「大正時代の落ち着いたお母さん」で「生活観がない」となると、
夫婦も赤ちゃんも明らかに死んでいるはずです。
しかし、魔法の力で死後の世界とつながったため、宗介と出会ったのでしょう。
大正時代のお母さんは、「誰かと思ったら宗ちゃんね」と言っていました。
なぜ、宗介のことを知っていたのでしょう?
映画では説明がなかったので分かりませんが、もしかすると宗介の先祖にあたるのかもしれませんね。
大正時代の夫婦が登場したのは「死後の世界とつながった状態」というのを、分かりやすく表現するためと思います。
おばあちゃんが歩けるのは死んだからではない
映画の終盤で、ひまわりの家のおばあちゃんたちは、海の底で走り回っていました。
「あの世もいいわねえ。膝も痛くないし」
「竜宮城だと思ってたの?」
と、楽しそうでしたね。
おばあちゃんたちは、魔法の力で一時的に死後の世界にいる状態でした。
あの世は魂の世界ですから、肉体の制限がなくなり、歩けるようになったのでしょう。
おばあちゃんたちが、その後どうなったかについては、下の記事にまとめましたのでご参照ください。
【崖の上のポニョ】関連記事一覧
当ブログでは、「千と千尋の神隠し」や「ハウルの動く城」「ナウシカ」などのジブリ映画の記事が読めます。
ジブリ映画をお得に観る方法は?
2022年5月現在、ジブリ作品を配信している動画サービスはありません。
動画配信はありませんが、DVDレンタルがお得です。
TSUTAYA DISCASの「定額8プラン」だと、初回30日間無料期間があります!
- TSUTAYA DISCAS(DVDレンタル・無料期間あり)
『千と千尋の神隠し』他、ジブリ作品がDVDレンタルで観られます。
ジブリ作品をまとめて観るなら、TSUTAYA DISCASがオススメです。
- DVD・CDの宅配レンタルサービス
- 配信の取り扱いがないジャニーズ出演作品や、ジブリ作品なども視聴可能
- 「新作・準新作」DVDは月間8枚までレンタル可能
- 「まだまだ話題作」「旧作」DVDとCDは、月間8枚の制限なし
- 無料体験期間では新作はレンタル不可
\初回30日間無料!/
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
※本ページの情報は2022年5月3時点の情報となります。
最新の情報は TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV 本体サイトにてご確認下さい。
【崖の上のポニョ】リサ・耕一の死亡や死後の世界まとめ
- リサも耕一も死んでおらず、生きている
- フジモトの生命の水があふれ、ポニョが魔法を使い放題だったため、世界に大穴が開き、死後の世界と現世がつながってしまった
- 死後の世界とつながったため、大正時代の夫婦や赤ちゃんも登場した
- 死後の世界とつながったため、おばあさんたちも歩けるようになった