映画『シン・ウルトラマン』のタイトル

映画『シン・ウルトラマン』では、山本耕史さん演じるメフィラス星人が登場します。

何かにつけて「私の好きな言葉です」と言って、ことわざなどを引用します。

外星人なのに、意外でユーモラスでちょっと笑ってしまいますよね。

独特の言い回しが、「メフィラス構文」と呼ばれて人気です。

この記事では、映画でメフィラス星人の

  • 4つの「私の好きな言葉です」
  • 2つの「私の苦手な言葉です」
  • 印象深い名言
  • キャストの「私の好きな言葉」
  • SNSの反応は?

について、まとめています。

【シンウルトラマン構文名言】メフィラス星人の「私の好きな言葉」

https://twitter.com/rocksan0807/status/1514889556952190979

【好きな言葉1】郷に入っては郷に従う

映画『シン・ウルトラマン』で、メフィラス星人が「私の好きな言葉です」と最初に紹介したのは、「郷に入っては郷に従う」ということわざでした。

場面としては、浅見弘子が巨大化して、禍特対で「どうする?」と話し合っていた時でした。

宗像室長が、「人間には巨大化の謎が解けないことを、実感させるためだろうなあ」と言っていました。

その時、メフィラス星人が「おっしゃる通りです」と言って、部屋に入ってきたんですよね。

鍵が開いてたからというメフィラスに、船縁が「ちゃんと閉めました」と返します。

「これはご丁寧に。郷に入っては郷に従う。私の好きな言葉です」と言ってましたね。

ちょっと用法が違ってるような気もしますよね。

人間がやってるように、ドアから入って来たよと言いたかったのかもしれません。

あるいは、その後「あなた方を交渉窓口にしたい」と言ってるので、交渉方法について言ってるのかもしれません。

【好きな言葉2】善は急げ

メフィラス星人は「私の好きな言葉です」と言って、「善は急げ」ということわざも挙げています。

場面としては、浅見弘子を巨大化した後、日本政府にベーターボックスを売り込むシーンです。

首相と会った途端、メフィラスは「早速始めましょう。善は急げ。私の好きな言葉です」と言っています。

ビジネスマンとして、売り込み営業に前のめりの姿勢が伺えますよね。

【好きな言葉3】備えあれば憂いなし

メフィラスは、「善は急げ」を言ったのと同じシーンで、3つめの「好きな言葉」を挙げています。

自分は暴力は好まないが、抑止力はやむを得ないと持論を展開。

「この先、また別の外星人が攻めてこないとも限りません。備えあれば憂いなし。私の好きな言葉です」

と畳みかけるように営業トークします。

また、メフィラスは何かと指を鳴らすんですよね。

いちいち気取ってておかしいのですが、たぶん気分が乗ってると「好きな言葉」が出たり、指を鳴らしたりするのでしょう。

【好きな言葉4】呉越同舟

メフィラスが4番目に挙げた「好きな言葉」は、団地の公園で神永新二とブランコに乗っているシーンで出てきました。

呉越同舟。私の好きな言葉です。私と一緒に、この星のために働きませんか?」

とウルトラマンである神永新二を勧誘していました。

呉越同舟は、「仲の悪い者同士や敵味方が、同じ場所や境遇にいること」という意味です。(三省堂・新明解四字熟語辞典)

敵対関係でも、利害が一致すれば協力するという例えですね。

この言葉から、メフィラス星人とウルトラマンは、通常は敵対関係にあることが分かります。

元ネタは、TV版の『ウルトラマン』33話「禁じられた言葉」です。

元ネタでは、メフィラスは地球を征服しようとやってくるので、ウルトラマンからすると敵ですよね。

元ネタの関係をベースにしているので、「呉越同舟」という言葉が出たのでしょう。

ちなみに、TV版のメフィラスは「私の好きな言葉」について語ったりしません。

ただ、33話のタイトル「禁じられた言葉」に着想を得て、『シン・ウルトラマン』では「好きな言葉」を連発しているのかもしれません。

【番外編】割り勘でいいか?

さて、メフィラス星人が「私の好きな言葉です」と紹介するのは、4つでした。

番外編として、観客に人気のありそうな名言を挙げたいと思います。

居酒屋でメフィラスとウルトラマンが飲むシーンがありました。

メフィラスは、「協力してほしい。少なくとも干渉しないでほしい」ということをウルトラマンに頼みます。

けれど物別れに終わり、メフィラスは残念だなあと言いながら、会計します。

その時、「割り勘でいいか?ウルトラマン」と言ったんですよね。

ここでクスッと笑った人は多いのではないでしょうか。

意外なセリフに虚を突かれますよね。

たぶん、ウルトラマンが協力すると言ったら、おごってあげたんだろうなと思いました。

明らかにメフィラスの方が、大量に飲み食いしてました。

ウルトラマンはお通夜みたいに暗くて、ほとんど食べてませんでした。

なのに割り勘にするところが、妙にちゃっかりしてて人間臭くて、メフィラス星人の面白いところですよね!

スポンサーリンク

【シンウルトラマン構文名言】メフィラス星人の「苦手な言葉」

【苦手な言葉1】目的のためなら手段を選ばず

メフィラス星人には、「好きな言葉」だけでなく、「苦手な言葉」もありました。

一つ目の場面は、日本政府にベーターボックスを供与する受領式ですね。

メフィラスが、竹野内豊さん演じる官僚に、ベーターボックスを引き渡そうとします。

そこへウルトラマンが現れて、ベーターボックスを奪い取りました。

ウルトラマンは、浅見弘子の匂いをかぎ分けてベーターボックスを探しだしたのです。

メフィラスは「ウルトラマンのような紳士が、変態行為をするとは。目的のためなら手段を選ばず。私の苦手な言葉です」と言っていました。

「いやいや、あなたもね」と突っ込むところでしたね。

【苦手な言葉2】捲土重来(けんどちょうらい)

2つ目の「苦手な言葉」は、同じくベーターボックスの受領式でした。

竹野内豊さんが盗られちゃったね、みたいに言った時に

「ベーターボックスを彼らに処遇をゆだねるとは。捲土重来、わたしの苦手な言葉です」

と言っていました。

捲土重来とは、「一度敗れたり失敗したりした者が、再び勢いを盛り返して巻き返す」という意味です。(三省堂・新明解四字熟語辞典)

禍特対は、巨大化した浅見弘子を分析したものの、ベーターボックスの仕組みをまったく解明できませんでした。

しかし、軍事利用されないようベーターボックスを奪取したんですね。

禍特対が実行しているので、政府に対する背信行為です。

おもしろいのは、メフィラスが官僚に「アフターケアもばっちりです」と言って、取り返しにいくことですね。

メフィラスはウルトラマンと戦いますが、途中でやめてベーターボックスを持って自分の星に帰っていきました。

スポンサーリンク

【シン・ウルトラマン】キャストの「私の好きな言葉」大喜利

2022年5月25日、映画の大ヒット御礼舞台挨拶に、キャスト6人と樋口監督が登壇しました。

映画の公開後、SNSで「私の好きな言葉」の大喜利が流行っているんですよね。

キャストのみなさんが「私の好きな言葉」を披露されたので、まとめました。

山本耕史の好きな言葉「プロテイン」

https://twitter.com/bot96466844/status/1529334880319918080

山本耕史さんの「私の好きな言葉」は、プロテイン

最初は「16キロのダンベル」にしようかと思ったそうですが、説明くさいのでプロテインにしたそう。

山本耕史さんは、筋トレ好きなんですよね。

ご自身のYouTubeチャンネルで、腹筋の仕方とか解説してますし。

大河ドラマの『真田丸』の頃とか話題になりましたが、山本耕史さんの筋肉がすごいんですよね。

https://twitter.com/masaking_i/status/1213876968376041472

『シン・ウルトラマン』では、普通に服を着てたので分からなかったですが、かなりマッチョですよね!

また、フォトセッションの時は「千客万来。私の好きな言葉です」というフリップを持っていたそうです。

大ヒット御礼舞台挨拶にふさわしい言葉ですね。

有岡大貴の好きな言葉「ご自由にお取りください」

禍特対の滝明久役だった有岡大貴さんの「私の好きな言葉」は「ご自由にお取りください」

子どもの頃、お母さんと銀行に行くと「ご自由にお取りください」と書いてキャンディが置いてあったそう。

それを食べるのが楽しみだったそうです。

ちょっとかわいいですね。

西島秀俊の好きな言葉「スイーツは別腹」

禍特対の田村班長を演じた西島秀俊さんの「私の好きな言葉」は「スイーツは別腹」

ちょっと意外ですね!

けれど撮影時も、防護服を着た状態でお菓子の匂いを嗅ごうとしていたそうです。

その他のキャストのみなさんは、「私の好きな言葉」として

早見あかりさんが「ありがとう」

長澤まさみさんが「滋味」

樋口監督が「無塩バター」

を挙げていました。

斎藤工さんは、高田純次さんの名言が好きなそう。

「年取ってやっちゃいけないことは、説教と昔話と自慢話」というのを自分の教訓にしているそうです。

スポンサーリンク

【シン・ウルトラマン】メフィラス星人の構文にSNSの反応は?

TV版のメフィラス星人も、ツッコミどころ満載で面白いのですが、

『シン・ウルトラマン』のメフィラス星人もユーモラスで面白いですよね。

メフィラス星人の「私の好きな言葉です」というくだりに、観客はどう思ったのか、SNSで見てみましょう。

https://twitter.com/rockfish31/status/1528960910479355904
https://twitter.com/tatuya031200/status/1528610172913868801
https://twitter.com/ktanaka0411/status/1527645248356515841
https://twitter.com/gi4UBcmuRVuSX11/status/1528546689409159168
https://twitter.com/na_ma3/status/1528645491571183616
https://twitter.com/hervorruf/status/1526172090725855232
https://twitter.com/HinatakaJeF/status/1528733352366608384
https://twitter.com/roppou_hyouki/status/1525450371396947968

「苦手な言葉」というフレーズがいい、という声も散見されます。

言葉遣いにもメフィラスの配慮や人格が感じられました。

それにしても、メフィラス星人の言語能力の高さには目を見張りますね!

スポンサーリンク

【シン・ウルトラマン】解説・考察記事の一覧

スポンサーリンク

シンウルトラマンを10倍楽しく見る方法は?

『シンウルトラマン』を10倍深く楽しむためには、

TVシリーズのウルトラマン』18話、33話、39話

を、映画の事前もしくは事後に視聴するのがオススメです!

できれは、事前視聴すると効果大です。

  • 18話「宇宙から来た遊星」ザラブ星人が登場
  • 33話「禁じられた言葉」メフィラス星人が登場

  • 39話「さらばウルトラマン」ゾフィーとゼットンが登場

とくに39話は必見と言いたいくらい重要です。

『シンウルトラマン』のラストの元ネタとなっているんですね。

知っておくと『シンウルトラマン』を深く楽しめます!

2022年5月23日現在、動画配信しているのは、プライムビデオだけで、1話ずつの有料課金でないと視聴できません。

「ウルトラQをみたい」という怪獣ファンも多いでしょう。

しかし、プライムビデオでは『ウルトラQ』を配信していません。

U-NEXTやHuluでも配信していません。

『ウルトラマン』のシリーズを観るなら、TSUTAYA DISUCASが一番オススメです!

TSUTAYA DISCASの「定額8プラン」だと、初回30日間無料期間があります!

  • TSUTAYA DISCAS(DVDレンタル・無料期間あり

    『ウルトラマン』の作品群がDVDレンタルで観られます。

    ウルトラマンをまとめて観るなら、TSUTAYA DISCASがオススメです。

    なぜなら、旧作は制限なしで借りられるから!

    TSUTAYA DISCASの特徴
    • DVD・CDの宅配レンタルサービス
    • 配信の取り扱いがないジャニーズ出演作品や、ジブリ作品なども視聴可能
    • 「新作・準新作」DVDは月間8枚までレンタル可能
    • 「まだまだ話題作」「旧作」DVDとCDは、月間8枚の制限なし
    • 無料体験期間では新作はレンタル不可

    \初回30日間無料!/

    ネットで借りて、ポストへ返す。TSUTAYA DISCAS

    ※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
    ※本ページの情報は2022年5月19日時点の情報となります。
    最新の情報は TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV 本体サイトにてご確認下さい。

    メフィラス構文の名言・好きな言葉まとめ

    まとめ
    • メフィラス星人は、映画の中で「私の好きな言葉です」「私の苦手な言葉です」とことわざなどを紹介している

    • 「好きな言葉」は4つ、「苦手な言葉」は2つ挙げられていた

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク