映画『ファンタスティックビースト』シリーズのタイトル画像

人気シリーズ1作目の『ファンタスティックビースト魔法使いの旅』には、さまざまな魔法動物が登場します。

種類も多く、聞きなれない名前なので「あの魔法動物は何だっけ?」と分からなくなりますよね。

この記事では、『魔法使いの旅』に登場する12種類の魔法動物の名前と生態を解説しています。

また、一番人気のニフラーのかわいいグッズもまとめました!

【ファンタスティックビースト魔法使いの旅】魔法動物の名前と生態解説!

1作目『魔法使いの旅』に登場する12種類の魔法動物を、だいたい登場順に分かりやすく解説します!

 ニフラー(テディ)

ニフラー
  • 原産地:イギリス

  • 体の特徴
    カモノハシのような長いくちばし
    黒い体毛
    げっ歯類に類似

  • 深さ6mの地下の巣穴に住む

  • メスは1度で6~8匹出産

  • 光る物が大好き

  • 腹に袋があり、物をたくさん入れられる

ニフラーは、特に害をなす動物ではありません。

しかし光る物が大好きなため、室内で飼うと家具を壊すことがあり、注意が必要です。

ゴブリンは、ニフラーの性癖を利用して、地下の宝物を探したりします。

ニュートが飼っているニフラーの名前は、テディです。

テディは、1作目の『魔法使いの旅』で2回脱走しています。

スティーン国立銀行や宝石店で、金貨や宝石をたくさんお腹の袋に隠し入れていました。

ネットで魔法動物を調べると、やはりニフラーがダントツで検索ヒット数が多いです。

1作目の『魔法使いの旅』では一番人気の魔法動物と言えるでしょう。

ニフラーのグッズをいろいろ探してみました!

ラメが流れるかわいいスマホケース!

ニフラーも大好きなキラキラです

  \iphoneケース/


年齢・性別関係なく使える、モダンでかわいいデザイン!

  \箱ティッシュカバー/


料理が楽しくなるアイテムです!

   \鍋つかみ/


お手頃お値段で、表情が一番かわいい

  \ニフラーぬいぐるみ/


デミガイズ(ドゥーガル)

デミガイズ
  • 原産地:極東

  • 体の特徴
    見た目は猿に似ている
    シルバーグレイの滑らかな毛並み
    大きな黒い目

  • 草食で大人しい

  • 未来を予測する

  • 透明になる能力がある

デミガイズは透明になったり未来を予測する能力があるため、捕獲するのが非常に難しい動物です。

捕獲するための訓練をした魔法使いにしか、捕まえることができません。

また、デミガイズの毛でつくったマントは、透明マントになるため、大変貴重とされています。

しかし、時間がたつと透明マントの効力を失います。

ニュートが飼っているデミガイズの名前は、ドゥーガル

オカミーの世話をしています。

1作目の『魔法使いの旅』では、オカミーと一緒にニュートのカバンから脱走。

デミガイズは映画の前半では姿は見えませんでした。

後半でオカミーをティーポットに入れる時に、猿のような姿を見せました。

スポンサーリンク

パフスケイン

パフスケイン
  • 体の特徴
    小さな球状
    体毛はふわふわと柔らかくクリーム色
    舌はピンク色で細くて長い

  • 性格は非常に温厚で従順

  • 満足しているときは低いブーンという音を出す

  • クモなどの昆虫や人間の残り物を食べる

パフスケインは、投げられたりしても怒らない温厚な性格です。

飼いやすくかわいいので、魔法使いの間で大人気の愛玩動物です。

1作目の『魔法使いの旅』では、ニュートはアメリカに来た理由を「パフスケインを買いに来た」と言っています。

別の場面では「プレゼントを買いに来た」とも言っています。

しかし、実際にはサンダーバードをアリゾナに返すことが目的でした。

そのため、映画にはパフスケインの名前は何度か出ますが、動物自体は登場していません

マートラップ

マートラップ
  • 原産地:イギリス沿岸部

  • 体の特徴
    ネズミに似ている
    背中にイソギンチャクのようなものが生えている

  • 主に甲殻類を食べる

  • 人間に踏まれると、人間の足を食べる

マートラップに噛まれた人間は、具合が悪くなり、最悪の場合にはお尻の穴から火が吹き出ることも。

一方、背中のイソギンチャクのようなものには、人間にとっていろいろと効能があります。

ピクルスにして食べると、呪いやジンクスに対する抵抗力を強めることができます。

しかし食べ過ぎると、耳から紫色の毛が生えます。

また、触手液には、切り傷や擦り傷を治す効能があるのです。

『ハリーポッター不死鳥の騎士団』では、ハーマイオニーが、

ドローレス・アンブリッジに罰を受けて傷を負ったハリーを、

マートラップの触手液で手当てしています。

ファンタビの1作目では、ニュートのカバンから逃げ出したマートラップは、ジェイコブに噛みつきました

人間のジェイコブはマートラップに対する免疫が弱く、一時的に意識を失ったりしています。

ニュートは薬を作り、ジェイコブの手当てしました。

ビリーウィグ

ビリーウィグ
  • 原産地:オーストラリア

  • 体の特徴
    体長1.5cmほどの昆虫
    体は鮮やかな青色
    頭の上に羽根がついている
    胴体の一番下に細長い針がある

  • 羽根を高速で回転させ、猛スピードで飛ぶ

  • 刺されるとめまいがして、空中に体が浮く

オーストラリアの若い魔法使いたちは、わざとビリーウィグに刺されて、空中に浮くという遊びをしていました。

『魔法使いの旅』では、ニュートのカバンから、数匹のビリーウィグが脱走しています。

スウーピング・イーヴル

スウーピング・イーヴル
  • 体の特徴
    トゲのついた、青と緑色の蝶のような翼をもち、空を飛べる
    蛇のような顔をしている
    飛ばない時に翼を丸めると、緑色の繭のような形状になる
  • 皮膚は、一部の呪文を跳ね返す
  • 毒は、適切に薄めると、悪い記憶を消す薬となる

人間の脳を食べるため、「空飛ぶ悪魔」の名前の通り、危険な魔法動物です。

『魔法使いの旅』で、マートラップに噛まれたジェイコブに、スウーピング・イーヴルの毒でつくった薬を飲ませていました。

また、ニュートは映画のラストで、スウーピング・イーヴルを飛ばして、

グレイブスに変身したグリンデルバルドの気を逸らしています。

また、スウーピング・イーヴルの毒を薄めた薬を雨にまぜて降らせ、ニューヨーク市民の記憶を消しました。

スポンサーリンク

サンダーバード

サンダーバード
  • 原産地:アメリカ合衆国アリゾナ州

  • 体の特徴
    不死鳥に類似した巨大な鳥類
    頭部はワシやヒッポグリフに似ている

  • 空を飛ぶときに嵐を起こせる

  • 飛ぶときには、羽毛が金や青、銀など色を変える

  • 危険を察知する能力がある

  • 人見知りする

  • 羽根は、杖の芯に用いられるが、使いこなすのは難しい

  • サンダーバードの尾羽を芯にした杖は、変身術に長けた魔法使いに重宝された

『魔法使いの旅』で、ニュートがアメリカに来た目的は、サンダーバードを故郷のアリゾナにかえすことでした。

ニュートは、ダンブルドアからエジプトの密輸業者に捕らえられたサンダーバードの話を聞き、救出したのです。

しかしオブリキュラスの事件が起きたため、ニュートはニューヨークでサンダーバードを解放します。

サンダーバードは、ウーピング・イーヴルの毒でつくった薬を持って飛び、

嵐を起こして雨を降らせ、市民の記憶を消す手伝いをしました。

その後、サンダーバードは無事にアリゾナへ帰っています。

グラップホーン

グラップホーン
  • 原産地:ヨーロッパの山岳地帯

  • 体の特徴
    背中にこぶがひとつある大型動物
    皮膚の色は、灰色がかった紫色
    皮膚はドラゴンより強靭で、ほとんどの呪文を跳ね返す
    口には触手のようなものがあり、食べ物をつかんで口に入れる

  • 攻撃的で獰猛な動物

  • 角は、粉末にして魔法薬に使用する

  • 角は稀少なため、高価である

魔法使いの旅』では、ニュートが世界で最後のつがいと、幼獣を飼っていました。

スポンサーリンク

ボウトラックル(ピケット)

『魔法使いの旅』で、ニュートは6匹のボウトラックルを飼っていました。

木の枝のように見えるので、植物のように思えますが、魔法動物です。

一番親しく相棒となっていたのが、ピケット

ボウトラックルとピケットについては、別の記事に詳しくまとめましたのでご参照ください。

枝のようなボウトラックルの名前はピケット!

オカミー

タイトルが入ります。
  • 原産地:極東、インド

  • 体の特徴
    翼をもつ蛇のような二本足の動物
    体は伸縮自在
    体長は最大で15.24m

  • 主にネズミや鳥、昆虫を食べるが、猿を捕食することもある

  • 卵の殻は純銀であるため、密猟者たちに狙われやすい

『魔法使いの旅』では、ニュートは複数のオカミーを飼っていました。

そのうちの1匹がカバンから逃げ出し、ニューヨークのデパートの物置で、ティーポットに捕獲されています。

映画のラストでは、ニュートが、オカミーの卵の殻の純銀をぎっしりつめたカバンを、ジェイコブに匿名で贈っています。

ムーンカーフ

ムーンカーフ
  • 原産地:世界中で生息

  • 体の特徴
    首が長く、胴体は灰色の四本足の動物

  • 交尾前には、後ろ足で立って、月明りでダンスをする

  • 太陽が昇る前に、ムーンカーフの銀色のフンを集めると、肥料になる

  • 満月のときだけ巣穴から出る内気な性格

『魔法使いの旅』では、ニュートは複数のムーンカーフを飼っていました。

ジェイコブがエサやりを頼まれていましたね。

エルンペント

タイトルが入ります。
  • 原産国:アフリカ

  • 体の特徴
    サイに似た体の巨大動物
    皮膚は分厚く、ほとんどの呪文を跳ね返す
    長く大きな角は固く、金属を貫く
    角の中には毒液があり、注入されると破裂する
    長い尻尾がある

  • オスからはじゃ香が採れる

  • 交尾時にオスが争うと、お互いを破裂させるため、生息数は少なく稀少

  • 角や尾、毒液はすべて魔法薬に使われるが、危険物に指定されている

『魔法使いの旅』では、ニュートのカバンからメスが逃げ出し、セントラル・パーク動物園で発見されました。

ニュートは、オスのじゃ香を手首に塗って、ダンスで捕獲しようとします。

しかし、ジェイコブが誤ってじゃ香を自分にかけてしまい、エルンペントに追いかけられる羽目に。

エルンペントが凍った池に足をとられたところを、ニュートがカバンに入れました。

スポンサーリンク

『ファンタビ』関連記事の一覧

『ハリー・ポッター』の関連記事は、以下のリンクから読めます。

『ハリポタ』『ファンタビ』のカテゴリ一覧

スポンサーリンク

『ハリー・ポッター』『ファンタビ』シリーズを無料で観る方法は?

2022年3月28日現在、『ハリー・ポッター』シリーズを無料で観られるVODサービスを一覧にしました。

『ハリー・ポッター』シリーズ全8作

『ファンタスティックビースト』シリーズ2作

を「見放題」で観られるところは、Huluだけです。

初回登録の無料お試し期間を使えば、無料視聴が可能です。

※本ページの情報は2022年3月28日時点の情報です。
最新の情報は 各社公式サイトにてご確認下さい。

サービス名月額料金無料期間特徴
Hulu1026円2週間日テレ系

\2週間無料/

スポンサーリンク

【ファンタスティックビースト魔法使いの旅】魔法動物の名前一覧まとめ

まとめ
  • 1作目『魔法使いの旅』で一番人気の魔法動物は、ニフラー

  • ニュートがポケットに入れているのは、ボウトラックスのピケット

  • ジェイコブの首を嚙んだのは、マートラップ

  • ジェイコブが追いかけられたのは、エルンペント

  • ニュートは、サンダーバードを故郷アリゾナに帰すために渡米した

スポンサーリンク
スポンサーリンク