2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の前回は、政子が尼将軍になるところで終わりました。
この記事では、『鎌倉殿の13人』の以下の内容をまとめています。
- 第47回のネタバレあらすじ
- 見どころと「どこまで史実?」解説
- ドラマの感想
ドラマを予習したい方、他の人の感想を知りたい方はぜひご覧ください
1話~最終話まで、以下のリンクで全放送回のネタバレあらすじを読めます。
【鎌倉殿の13人】来週のネタバレあらすじを最終回まで!考察や解説まとめも!
この記事は、主に公式ガイドブック(完結編)を資料にまとめました。
\ついに完結編/
【鎌倉殿の13人】第47回ネタバレあらすじ(12/11)
京で謀反が起き、内裏が消失した
- 承久元(1219)年7月、源頼茂が三寅が次期将軍に決まったことを不服として、謀反を起こした。
- 後鳥羽上皇は、焼失した内裏の修繕費を鎌倉に依頼する。
- 後鳥羽上皇は、義時が断って御家人たちと関係が悪くなることを計算に入れていた。
後鳥羽上皇が義時追討の院宣を下した
- 承久3(1221)年5月、後鳥羽上皇は義時の義兄・伊賀光季を自害させた。
これをもって北条討伐ののろしといたす。
- 義時を追討する院宣が、三浦義村に手渡される。
- 義時に不満をもつ御家人たちにも院宣が届けられた。
- 義時は、御所で対策会合をひらく。
- 義村たちは、義時に院宣を見せる。
これは私を追討せよとの院宣だ。
自分のために鎌倉を戦場にはできない。
- 義時は、泰時たちに後を託し、政子には「最後の執権の役目を果たす」と伝える。
政子が演説をぶって御家人を鼓舞した
- 義時が、御所に御家人たちを集め、事情を説明しようとする。
- 政子が、義時を下がらせて、演説を始める。
頼朝様のご恩は、山よりも高く、海よりも深い。
- 政子は、言葉たくみに義時を擁護し、坂東武者を鼓舞した。
次回はついに最終回だよ!
【鎌倉殿の13人】第47話の見どころ・史実解説
第47話の見どころ
・承久の乱の始まり
・尼将軍・政子の演説
今回の見どころは、何と言っても有名な政子の演説ですね!
日本史の教科書で習うので、覚えてる人も多いでしょう。
政子の演説の大きなポイントは、
義時個人の問題を、鎌倉全体の問題にすりかえた
ということです。
もともと政治は男性中心なので、女性がでてくることは滅多にありません。
世界全体で見ても、「時代を大きく動かした女性の演説」というのは珍しいですよね。
これだけ演説がうまい女性は稀ではないでしょうか。
そして、ここから承久の乱という『鎌倉殿の13人』最大のクライマックスに突入します。
実は、史料でも
・政子が演説した
・政子は、演説文を代読させた
と2通り説があるのです。
- 「本人が読んだのか、代読だったのか」
- 北条政子の演説の全文(現代語訳)
について、別の記事にまとめました。
この機会に読んでみて下さいね!
北条政子の演説全文の現代語訳!『鎌倉殿の13人』でのセリフは?
【解説】史実とドラマの違い
・京の内裏が焼失した。
・東国の地頭は、内裏の修繕費負担を拒否した。
・後鳥羽上皇は、義時追討の院宣を出した。
・修繕費用の負担は、義時と御家人の関係を悪くする狙いもあった。
・政子が、演説文を大江広元に書かせた。
・政子本人が、御家人たちの前で演説した。
源頼茂の謀反について
ドラマでは、源頼茂が謀反を起こして自害したことになってます。
史料では、源頼茂が上皇に討たれた理由が2パターン伝わってます。
・『愚管抄』『保暦間記』⇒頼茂が将軍職に就くことを企てたため
・『吾妻鏡』⇒後鳥羽上皇の意に背いたため
ドラマでは、『愚管抄』と『保暦間記』の説を採用してるようです。
ただ、義時ではなく、なぜ後鳥羽上皇が突然頼茂を襲撃したのかは、よく分かっていません。
内裏の修繕費について
内裏の修繕費は、全国の地頭から徴収されました。
鎌倉幕府にだけ負担させようとしたわけではありません。
ドラマだと、後鳥羽上皇が、義時と御家人たちの関係が悪化することを期待する場面があります。
実際には、そういう感じではなかったのではないかなと思いました。
東国が修繕費用の負担に反発したので、最終的には西国だけの負担で修繕したそうです。
伊賀光季の自害について
伊賀光季は、義時の義理の兄です。
義時の妻のえの兄ですね。
後鳥羽上皇が、打倒義時の兵を挙げますが、伊賀光季は応じませんでした。
そのため、襲撃されて息子と共に自害を余儀なくされたのです。
政子の演説について
前述の通り、歴史的にも有名な政子の演説は「本人が読んだ」「代読させた」と2通りあります。
でも「尼将軍本人が、演説をぶった」という方が、ドラマチックですよね。
ドラマでは、大江広元に原案を作らせていますが、『吾妻鏡』ではそのような記述はありません。
北条政子の演説全文の現代語訳!『鎌倉殿の13人』でのセリフは?
【鎌倉殿の13人】第47話の感想
ブログ主の感想
放送終了後に更新します
SNSの反応は?
放送終了後に更新します
当ブログでは、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のネタバレあらすじや、解説・独自考察記事を、毎週提供しています。
よろしければブックマークしてチェックしてみてくださいね!
【鎌倉殿の13人】解説・考察記事の一覧
【北条義時】
【のえ】
【北条政子】
【三浦義村】
【源実朝】
【北条時政・りく】
【畠山重忠】
【比奈】
【善児・トウ】
【キャスト】
【鎌倉殿の13人】の見逃し配信をお得に観るには?
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の見逃し配信しているのは、以下のサービスです。
NHKオンデマンドには無料期間がなく、代わりに「NHKプラス」が開設された形になっています。
U-NEXTでは、
- 無料トライアル期間は600ポイント
- 有料期間は毎月1200ポイント
が自動チャージされます。
そのポイントを使って、NHKオンデマンドを
- 1話ずつ購入(220円)
- 「まるごと見放題パック」月額990円を購入
のいずれかで、お得に視聴することができます。
U-NEXTだと、洋画・邦画・アニメなどのコンテンツが業界最多18万本と充実しているので、オススメです。
\31日間無料!/
【鎌倉殿の13人】47話ネタバレあらすじと感想まとめ
・後鳥羽上皇が、義時追討の院宣を下した。
・政子が、御家人たちの前で演説をぶった。