
原作漫画、TVアニメ、実写映画と広い世代で大人気の『るろうに剣心』。
原作漫画はハッピーエンドでしたが、実は『星霜編』で剣心が死ぬという悲しい結末を迎えます。
この記事では、
- 剣心の死因は何?
- 『星霜編』のネタバレあらすじは?
- 剣心の死に方にファンはどういう反応?
について、解説しています。
★綾野剛と佐藤健の殺陣の動画(練習・本番撮影)★綾野剛は何役だった?
★『るろうに剣心』の登場人物相関図&キャスト紹介★くわしいネタバレあらすじ
【るろうに剣心】剣心が死ぬのは「星霜編」!
『るろうに剣心』を、少年ジャンプで読んだ人は多いでしょう。
原作漫画の最終回は、ハッピーエンドでした。
雪代縁との戦いから数年後、剣心は弥彦に逆刃刀を譲ります。
そして、薫と息子・剣路に「不殺の精神だけは守る」と誓いました。
薫が「とりあえずお疲れ様」と言い、笑顔で剣心の肩を叩く、という結末でした。
原作漫画の最終回は、明治14年という時代設定。
それから12年後の剣心一家を描いたのが、星霜編なのです。
剣心の贖罪と救済がテーマで、OVA(アニメのオリジナルビデオ)という形で発表されています。
そして、この星霜編で剣心は、ファンからすると意外な形で死ぬのです。
剣心の死因は梅毒で薫も感染
剣客の剣心が死ぬとなると、さらなる強敵が現れたのかと思いますよね。
死因は病死です。それも梅毒と思われる病でした。
星霜編では、病名ははっきりとは告げられません。
しかし、不治の病であることや、剣心の体の様子から、梅毒と推測されるんですね。
また、剣心がどこで梅毒に感染したのかも不明。
さらには、薫も剣心から梅毒に感染するのです。
人斬りの罪悪感に苦しむ剣心は、自分には幸せになる資格がないと思っていました。
剣心を愛する薫は、剣心の罪を自分のものとして、生きていく覚悟をします。
薫は、不治の病の剣心を受け入れることで、感染してしまうのです。
剣心は、桜舞い散る中、薫の膝枕で穏やかに死んでいきます。
良く言えば美しい死に方で、悪く言えばベタなお涙頂戴感がありました。
原作漫画やTVアニメシリーズとは、だいぶ雰囲気も違う作品となっており、ファンの間では賛否両論あるのが星霜編。
剣心の死に方を受け入れられないファンも、多くいるようです。
ファンの反応については、後の章で紹介します。
星霜編のネタバレあらすじは?
剣心の死因については、先にざっくりと解説したので、星霜編の全体のストーリーを紹介しますね。
時代設定は明治26年で、星霜編の前半は、ほとんど薫の回想です。
薫と剣心の出会いや、靭衛をはじめとする剣客たちとの戦いを振り返ります。
薫は、不治の病(おそらく梅毒)で伏せっています。
しかし、中国へ渡った剣心が今日こそは帰ってくるのはないかと、毎日港へ迎えに行きます。
息子の剣路は、流浪する父親と帰りを待つだけの母親に絶望。
薫の家系の神谷活心流ではなく、京都の比古清十郎の元で飛天御剣流を学ぶことに。
清十郎は、父に批判的な剣路が、なぜ飛天御剣流を学ぶのか尋ねます。
剣路は、「人の強さとは、真の強さとは何かを知りたかったから」と答えます。
東京に帰るよう勧める弥彦にも、「まだ真の強さを見極めていない」と言って拒否。
弥彦は、逆刃刀で剣路と一対一の勝負をし、剣心の強さを理解させます。
一方、剣心は陸軍幹部から頼まれて、中国へ渡ります。
しかし嵐で船から海に落ち、記憶喪失になってしまうのです。
剣心を助けたのは、中国で馬賊をやっていた左之助。
左之助は、剣心を横浜行きの貨物船に乗せて、日本へ送り返したのでした。
剣心と再会した薫は、「おかえりなさい、心太」と剣心を本名で呼び、迎えます。
剣心は、桜が舞い散る中、薫の膝枕で眠るように息を引き取ります。
剣心の頬の十字の刀傷が、いつのまにか消えていることに気づいた薫は、「やっと消えたね」と言って、涙を流すのでした。
- 記憶を失う
- 顔の刀傷が消える
- 愛する薫の元で死ぬ
という形で、剣心の救済が描かれています。
作品としては
- 映像や音楽が美しい
- ひたすらシリアスで物悲しい
- 心理描写が多い
というのが特徴です。
人斬りとして生きた剣心が、
- 自分の罪とどのように向き合い、償っていくのか
- 人として真っ当に生きるとは何か
を、まっすぐに問うている作品と言えるでしょう。
【るろうに剣心】剣心が死ぬラストにファンは賛否両論
剣心が梅毒で死に、薫にも感染するという内容に、ファンの意見・感想はまっぷたつに割れています。
衝撃の結末に感動して号泣する人と、腹が立つ人に分かれるようです。
まずは肯定的な意見を見てみましょう。
剣心の罪悪感に共感し、悲しく美しい最期に涙する人が続出しています。
否定的な意見を見てみましょう。
少年ジャンプの明るい原作が好きな人には、星霜編は受け入れられないようです。
「二度と観たくない」「観られない」という感想が結構ありました。
原作者の和月伸宏さんなら、剣心はあのような最期にはならなかったでしょう。
Amazonのレビューなどでは、「剣心はあんなことしない」など違和感をもった人の意見もありました。
★綾野剛と佐藤健の殺陣の動画(練習・本番撮影)★綾野剛は何役だった?
★『るろうに剣心』の登場人物相関図&キャスト紹介★くわしいネタバレあらすじ
【るろ剣】剣心が死ぬ「星霜編」まとめ
原作漫画、アニメシリーズ、実写映画もすべて大人気の『るろうに剣心』。
伝説の剣客・緋村剣心は、意外な最期をとげます。
- 剣心が死ぬのはOVAの『星霜編
- 剣心は梅毒になって、眠るように死ぬ
- 剣心は『星霜編』で、記憶喪失となり、頬の刀傷も消える
- 薫も剣心から梅毒に感染し、余命わずか
- 衝撃的なラストに、感動して号泣する人と、腹が立ったり二度と観たくないと思う人で、ファンの意見は大きく分かれる
というのが、この記事のまとめです。