映画『ハリーポッター』シリーズのタイトル

『ハリーポッター』でシリーズを通して、非常に重要な登場人物であるヴォルデモートは、名前を言ってはいけないことになっています。

ハリー・ポッターやダンブルドアは、普通に呼んでるのに、不思議ですよね。

実は、時代によって、言ってはいけない理由や、言うと起きることが違うのです。

この記事では、ヴォルデモートの

  • 名前を言ってはいけない理由

  • 名前を言うと何が起きるのか

  • 名前の意味や正しい発音の仕方

について、分かりやすく解説しています。

ヴォルデモートの名前を言うと何が起きる?言ってはいけない理由は?

ハリー・ポッターやダンブルドアの宿敵、ヴォルデモート

『ハリーポッター』シリーズの8作全編にわたって登場する、重要人物です。

ハリー・ポッターやダンブルドア校長は、普通に名前を口にしますね。

しかし、それ以外の人は「名前を言ってはいけないあの人」とか「例のあの人」という言い方をします。

「どうして名前を言ってはいけないの?」

「言ったらどうなるの?」

と不思議に思ってしまいますよね。

時代によって理由や起きることが違う!

ヴォルデモートの名前を言ってはいけない理由や、言うと何が起きるのか、というのは、実は『ハリーポッター』の時代によって違うのです。

まず、時代背景を簡単に見てみましょう。

1940年代トム・マールヴォロ・リドル(ヴォルデモート)が、ホグワーツの魔法学校で学ぶ。

純血主義者で、父親がマグルであることを忌み嫌う。
1970年代ヴォルデモートが、マグル生まれなど、純血でない魔法使いに対する粛清を本格化。

第1次魔法戦争勃発。「不死鳥の騎士団」がヴォルデモートと激しく戦う。

魔法省職員や騎士団員などに多数の死者を出し、一家全滅した魔法使いも少なくなかった。
1981年ヴォルデモートが、自分を滅ぼすと予言されたハリー・ポッターを殺害しようとするも失敗
1991年ハリー・ポッターがホグワーツに入学
1998年ヴォルデモートの魂と肉体が完全滅亡


ポイントは、「70年代は、魔法界にとって暗黒時代だった」ということ。

『ハリーポッター』シリーズでは、徐々に過去が明かされていくので、時代背景が少し分かりにくいですよね。

簡単な時代の移り変わりを知っておくと、ヴォルデモートの名前を言ってはいけない理由も、変わっていくのがよく分かります。

『死の秘宝』より前の時代

ォルデモートは、70年代に「非純血狩り」とも言える殺戮を行っていました。

ハリー・ポッターの両親のように、ヴォルデモートに抵抗する人たちも殺されてしまいます。

1作目『賢者の石』で、ハグリットが「(立ち向かった者で)生き残った者はおらんかった」と語っていますね。

それくらい徹底的に、ヴォルデモートは「血の粛清」を行ったのです。

純血の魔法使いでも、ヴォルデモートに反対的な立場をとると殺されるわけです。

太平洋戦争時の日本でもそうでしたが、うっかり批判でもしようものなら、「非国民」とされて憲兵に連れて行かれましたよね。

後述しますが、ヴォルデモートは、自分の名前を言った者の場所がすぐ分かる魔法を使います。

70年代も、同じような魔法を使った可能性があります。

ヴォルデモートの名前を言って、目を付けられるような、そんな恐ろしいことは避けたかったのでしょう。

自分の身を守るためには、

  • ヴォルデモートを倒すために戦う

  • 「触らぬ神にたたりなし」という態度をとる

のどちらかを選ぶことになったはずです。

1作『賢者の石』でハグリットが、「(ヴォルデモートは)死んだと噂されているが、俺は信じちゃいねえ」と言いました。

90年代になっても、ヴォルデモートは生死不明とされていたことが分かります。

そのため、人々は暗黒時代の恐怖から、「名前を言ってはいけない」ことにしたのでしょう。

この時代は、言うと何かが起きるというより、「何も起きないようにするために、名前は言わない方がいい」というのが適当だったと思います。

ハリー・ポッターは、マグルの親戚の家で育ったため、事情を知らず、普通に名前を言っていますね。

ダンブルドア校長は、ヴォルデモートに対抗する「不死鳥の騎士団」を創設した人

名前に怯えるようでは戦えません。

ヴォルデモートに対抗する人たちも、やはり普通に名前を言っています。

ヴォルデモートの復活後

ヴォルデモートが復活した後は、状況が変わります。

7『死の秘宝』では、ヴォルデモートの名前を言うと、保護法がすべて解されてしまうようになりました。

もちろん、ヴォルデモートがそういう魔法をかけたんですね。

ヴォルデモートの名前を言うと、言った人の場所がデスイーターに瞬時に知られて、殺されてしまうようになったのです。

ヴォルデモートの死後

映画にはなっていませんが、小説と舞台になっている『ハリー・ポッターと呪いの子』は、ヴォルデモートが死んだ後の時代の物語です。

この時代になると、誰もが「ヴォルデモート」と普通に名前を言うようになっています。

ちなみに、ワーナー・ブラザーズは『ハリー・ポッターと呪いの子』を映画化したいのですが、ハリー・ポッター役のダニエル・ラドクリフが拒否しているため、映画化の目途は立っていません。

スポンサーリンク

ヴォルデモートの名前の意味と正しい発音

ヴォルデモートという名前には、ちょっとした仕掛けがあります。

Voldemortは、英語ではなくフランス語の単語を組み合わせて作られた名前です。

Volはフランス語の「飛ぶ」「盗む」という意味のVolerの活用形が元になっています。

deは、英語でいう”of”で、「~の」という意味。

mortは、「死」という意味です。

つまり、「死を盗む」とか「死の飛翔」とか、そういう意味になります。

分霊箱を6つも持ち、非純血の魔法使いを多く殺害した魔法使いには、ふさわしい名前と言えるでしょう。

ちなみに、フランス語読みだと、「Voldemort」の最後の「t」は発音しません

なので、「ヴォルデモート」ではなく、「ヴォルデモール」というのが、実は正しい発音です。

原作者のJ・K・ローリングも、Twitterで言及しています。

ファンが

「J・K・ローリングによれば、ヴォルデモート(Voldemort)の『t』は発音しないんだけど、いつも忘れちゃうんだよね」

とツイートし、J・K・ローリングが

「そう発音してるのは、私一人だけ」

とリツイートしています。

イギリス魔法界の偉大で邪悪な魔法使いが、フランス風の名前というのは、おもしろいですね。

スポンサーリンク

『ハリーポッター』『ファンタビ』関連記事の一覧

ハリポタ関連記事を読む

【1】賢者の石

【2】秘密の部屋

【3】アズカバンの囚人

【4】炎のゴブレット

【5】不死鳥の騎士団

【共通】

★俳優★

スポンサーリンク

『ハリー・ポッター』シリーズを無料で観る方法は?

2021年11月現在、『ハリー・ポッター』シリーズを無料で観られるVODサービスを一覧にしました。

『ハリー・ポッター』シリーズ全8作

を無料で観られるところは、Huluだけです。

(U-NEXTとdTV、Amazonプライムビデオは、有料で全作観られます。)

※本ページの情報は2021年11月時点の情報です。
最新の情報は 各社公式サイトにてご確認下さい。

サービス名月額料金無料期間配信数特徴
Hulu1026円2週間7万本追加課金なし
日テレ系

\2週間無料/

スポンサーリンク

ヴォルデモートの名前を言うと起こる事や、言ってはいけない理由のまとめ

「名前を言ってはいけないあの人」とか「例のあの人」とか、隠語で語られるヴォルデモート。

名前を言ってはいけない理由や、言うと起こることは、時代によって違います。

  • 『死の秘宝』以前の時代は、「言うと怖ろしいことが起こるかもしれないから」という理由で言いません。

  • ヴォルデモートが復活すると、「言うとデスイーターに殺されるから」言ってはいけないことになります。

  • ヴォルデモートの死後は、安全になり、誰もが名前を普通に言うようになります。

  • ヴォルデモートの名前はフランス語由来で、「死を盗む」「死の飛翔」という意味

  • ヴォルデモートの最後の「t」は発音しないのが正しい

というのが、この記事のまとめです。

ヴォルデモートが死んだ後の世界を描いた、『ハリー・ポッターと呪いの子』も映画化されるといいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク